本文へ移動

水質検査

水道水質検査優良試験所規範(水道GLP)認定水質検査機関

皆様の環境と健康を守るために水質検査を実施しています。主な検査項目を紹介します。
分析機器(BOD測定装置)

◆飲料水検査◆

   飲料水と言っても様々な種類があります。 その水が上水道、簡易水道、小規模水道、一般飲用井戸であれば水道法や各都道府県の条例等で定期的に検査するよう定められており、一定の規模以上の水道施設に関しては、ほとんど定期的な検査が実施されています。 一方、個人の一般飲用井戸に関しては、一度も検査した事の無いものも多数あると思われます。 ぜひ一度検査される事をお勧めします。
 毎日飲んでいるから大丈夫?本当に大丈夫かは検査してみなければ分かりません。体と一緒で、調子が良いからと言って健康とは限りません。
 
  〇主な検査の種類
 
1.水道法に基づく各種定期水質検査(上水道・簡易水道・小規模水道・専用水道等)
 
2. 建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく定期水質検査(特定建築物)
 
3.食品衛生法に基づく定期水質検査(新規・更新の営業許可)
 
4. 一般飲用井戸の水質検査(一般家庭で飲用している井戸水)

◆排出水検査◆

 人々が様々な社会活動をした時に発生する排出水。これらを排出する大きな施設には必ず浄化処理施設が設置されていますが、この浄化機能の検査も一定の規模以上になると、定期的に行う必要があります。
 
  〇主な検査の種類
 
1.工場・事業所からの排出水検査
 
2.下水道水質検査
 
3.農業集落排水・漁業集落排水の水質検査
 
4.その他各種処理施設からの排出水検査

◆環境水検査◆

  河川水・湖沼水・用水等公共用水域の水を総称して環境水と言い、これらは様々な施設からの排出水の放流先になっています。地下水汚染対策と共に、必要な追跡調査を行います。
 
  〇主な検査の種類
 
1.河川水水質調査
 
2.湖沼水水質調査
 
3.農業用水水質調査
 
4.その他各種の環境水質調査

◆土壌検査◆

 土壌の汚染に係る環境基準調査、産業廃棄物を処理する際に必要な有害物質の調査・分析を行っています。
 その他、底質分析・農用地土壌の有害物質分析。また、環境庁通達によるセメント固化材の六価クロム溶出試験も実施しております。

◆その他◆

1.温泉成分分析・可燃性天然ガス測定
2.プール水水質検査
3. 浴槽水水質検査
4.レジオネラ属菌検査
5.腸管出血性大腸菌検査
 
 
  その他各種の水質検査についてご相談下さい。
 ご依頼・お問合せ先 
公益財団法人 秋田県総合保健事業団 児桜検査センター
〒011-0909 秋田市寺内児桜3丁目1番24号
TEL 018(845)9293 FAX 018(880)2634
TOPへ戻る